Google Developersにて(3)

Web Starter Kit のセットアップ

Web Starter Kit は NodeJS、NPM、Sassに依存しているらしい。

まずは、NodeJS と NPMをインストール。
node -v
で、入っているか調べて、入っていなかったら、次のページで緑色のボタンを押してね。
Node.js
https://nodejs.org/
NPMは、Node.jsと一緒に自動的にインストールされるみたいです。

続いて、Sassをインストール。
え?NPMを入れたら、使えるの?

本命のWeb Starter Kitをインストール。

まだベータ版なのね。
白いボタンをクリックしたら最新のzipファイル(web-starter-kit-X.X.X.zip)をダウンロード。
解凍してから次のコマンドでインストール。
$ cd web-starter-kit
$ npm install
$ npm install gulp -g
ここで、エラー発生。
再度sudoを付けて実行する。
$ sudo npm install gulp -g

で、何のことやら分からんうちにインストールが終わったようなので、次の魔法のコマンドを打ち込むと、

$ gulp serve

http://localhost:3000/

いきなりchromeが勝手に動き出して、ページが表示されました。

???
何でしょう?この何をしているのかの分からなさ。

LAMPを入れたり、MAMPを入れたり、何だかんだサーバーを設定したりする作業を含んだ便利な環境を入れられたってことですか?

詳しくは、また明日にでも調べましょう。

Google Developersにて(2)

Build Your Site サイトを作ろう
人気のあるbuild processは、Gulp と Grunt らしい。
でも、build processって何ですか?全く分かりません。
どちらも使ったことがなければ、Gulpを使いましょう。なぜなら、Web Starter Kitを使って同じように進んでいけるから。
ということで、Web Starter Kit ではじめようを開いて、進めましょう。嬉しい事に日本語。だと思ったら、出だし部分だけじゃん!!
で、それぞれを知るためには、それぞれのサイトの次のページを見てください。こちらは英語。

Grunt Getting Started
Gulp Getting Started

道は長いな。

Google Developersにて(1)


https://developers.google.com
勉強開始。

https://developers.google.com/web/fundamentals/
お、日本語でウェブの基礎が、、、中は英語ね。。。

https://developers.google.com/web/fundamentals/tools/
まずは、Set Up Environment 環境を構築

Set Up Your Editor エディターを用意
Sublime Text
http://www.sublimetext.com/
Windows,Mac,Linuxで使えるよ。
バージョン3はまだベータだけど、安定してるし、パッケージが使えるのでバージョン3をインストールしてね。

続いてパッケージコントローラをインストール。
Installation – Pakage Control
https://packagecontrol.io/installation
Sublime Text 3を起動して、View > Show Consoleを選択し、次の文字列を貼り付ける。

import urllib.request,os,hashlib; h = ‘eb2297e1a458f27d836c04bb0cbaf282’ + ‘d0e7a3098092775ccb37ca9d6b2e4b7d’; pf = ‘Package Control.sublime-package’; ipp = sublime.installed_packages_path(); urllib.request.install_opener( urllib.request.build_opener( urllib.request.ProxyHandler()) ); by = urllib.request.urlopen( ‘http://packagecontrol.io/’ + pf.replace(‘ ‘, ‘%20’)).read(); dh = hashlib.sha256(by).hexdigest(); print(‘Error validating download (got %s instead of %s), please try manual install’ % (dh, h)) if dh != h else open(os.path.join( ipp, pf), ‘wb’ ).write(by)

時間が掛かるが、上のようなダイアログが出たら、パッケージコントローラのインストール完了。

Tools > Command Pallete…を選択して、Install Packageと入力し、Enter。
お気に入りのパッケージを次のページから探したりしてタイプしてインストール。
https://packagecontrol.io/browse
Set Up Command Line Shortcuts コマンドラインショートカットの準備
MacかLinuxなら、~/.bashrcを編集して好きなショートカットを作れるんですが、面倒くさいのでとばす。
Set Up Browser Extensions Webブラウザの拡張機能を用意
Chromeに、拡張機能をインストール。
Emmet Re:View
https://chrome.google.com/webstore/detail/emmet-review/epejoicbhllgiimigokgjdoijnpaphdp

もう飽きたので、今日はここまで!

DTIサーバー構築35 「誰?私を見ているのは!」

Webサーバに誰が来たか?
それを簡単に調べるために、昔ながらのwebalizerを入れておく。

$ sudo yum -y install webalizer

ん?それから 何かしたっけ?
webminで設定した?
忘れた。


でも、ちょっと出来る人は、Google アナリティクスで解析しましょう。


★DTIサーバー構築一覧はこちら★

TREK 8.4DS その10

フロントフォーク交換完了です。





良くなった点
・右側のロックのレバーが壊れにくそう。今までのは上にカパッと外れそうだったので。
・左の調整レバーが回しやすい。乗りながらでも調整ができます。
・新しい。あたりまえ!
悪くなった点
・デザインの統一感がなくなった。
・フロントフォーク以外の古さが目立つ。
・調整レバーのアンロック側に当てがない。
総合的に
・そりゃあ、良くなったっすよ。