SELF SATISFACTIONスキー1999年
「足腰に来ますね。」
HOME > 自己満足なスキー >
  [ 1998 ] [ 1999 ] [ 2000 ]
Skiチャオ御岳 … 1998年12月13日
Ski斑尾高原 … 1998年12月31日〜 1月 2日
Ski国境スキー場 … 1999年 1月 9日
Skiスキージャム勝山 … 1999年 1月10日
Skiめいほうスキー場 … 1999年 1月15日
Ski六呂師高原スキー場 … 1999年 2月 6日
Ski六呂師高原スキー場 … 1999年 2月21日

Skiチャオ御岳

1998年12月13日(日)
40cm(ただし、地面の見えているところも あり)
時間がたつにつれてアイスバーン
交通手段 往:5時間 復:8時間
[奈良]=名阪自動車道=[亀山]=東名阪=中央=[中津川]-R19-R361-[チャオ御岳]
情報 行きは そんなに混んでいませんが、帰りは R361,R19 共に 大渋滞。 中津川まで 3,4時間かかります。いっそのこと 高速を使っていける もっと北のスキー場に した方が 良いです。
駐車料金は無料。リフト券は 入り口で カードをかざす 最新式。8人乗りのゴンドラで 一気に 2000mの距離を 上がります。ゲレンデは 初心者向きで 上級者は 物足りないでしょう。 人工降雪機があるため 雪はありますが、かちこちに凍った上に 雪がのってる感じで 昼には アイスバーンになってます。
リフト券を 返却する時に 割引券をくれたけど、平日のそれも1/13までという 「いつ使うねん!」という感じの 使い道の無いものでした。
あ、それと ボードが 全面滑走可能なので 9割以上がボードです。いっそのこと ボード専用のスキー場にした方が良いかもねえ、、、(俺は もう行かないし)

TOP

滑る斑尾高原

1998年12月31日(木)〜12月2日(土)
100cmから150cm
交通手段 [新宿]-スキーバス-[斑尾]
情報 雪 降りまくり!
とりあえず 31日は 大雪。前が見えず どんどん雪が積もり 新雪を堪能! 久々の 新雪で ふわふわと 気持ちよ〜く 滑った。
(でも、今回は めずらしく タイミングが良いなあ。)
1日は、朝まで 降っていた雪で 山頂近くには 1m以上の 新雪が、こぶ斜面も まったいらに なっていた。
最終日は 曇時々雪 圧雪バーンは 綺麗に 整備され、最高!でも、地雪が あまりなかったせいで こぶの凹は 地面や岩が 見えてきた。 でも、滑りに 全く影響なし。
スノーボードの割合は 半分以上。でも、他に比べると 超上級者と 超初心者が 多く、中級者が少ない感じ。 山の下半分の斜面は ボーダーには もってこいの練習斜面に なっている。まあ、いつものように 斜面手前には ボードの バリケードが 存在。
初心者は レストラン"ハイジ"の 横から乗る 第2クワッドを 中級者はその隣のスーパークワッドを 往復しましょう。
レストラン"ハイジ"の メニューは 100円UPで 大盛りになる。でも、パスタが 茹ですぎで ぼろぼろ
いや〜 いい スキーでした。

TOP

滑る国境スキー場

1999年 1月 9日(土)
80cm(新雪)
交通手段 [東大阪]-R170-R1-R161-[国境] 4時間
情報 朝の8時ごろに大阪を出発、土曜日のせいか たいした渋滞もなく大津には行ける。 ただし、マキノくらいから 雪道に変わり 雪の降る中 国境まで なんとか 到着。 (本当は JAMまで 行く予定だったが 昼になったので 予定変更)
場所は 国道161号線沿いにあり 国道との距離は0m
駐車場代は1500円 ただし、昼からだと 1000円だ。
大雪のため 駐車場は 雪の中、一日置いておくと 車が埋もれてしまうほど。
リフトは 4本。うち 山に向かって 右端の一本は ボード専用なっている。 (この乗り場に滑り降りてくると 板を担いで 50mほど山を登らなければいけないので 注意!!)
ゲレンデは ほとんど 初心者〜中級者用で 占められて、高速リフトも無い。ただし、リフト待ち時間 0分
一日びっちり滑るには 小さすぎるが、家族連れで ほのぼの、または ボードの初心者仲間で わいわいするには 良いかもしれません。しかし、高速を使って行くような所ではないかも、、、

TOP

滑るスキージャム勝山

1999年 1月10日(日)
110cm(新雪)
交通手段 [国境]-R161-R8-[勝山]-[スキージャム勝山] 3時間
[スキージャム勝山]-R8-[武生]=北陸自動車道(今庄から渋滞3時間)=[敦賀]-R8-[木之本]=R8=[瀬田東]-瀬田川沿い-[山城]-R24-[郡山] 飯食いつつ9時間
情報 この付近では 最大級のゲレンデ。長距離の高速クワッドが 何本もあるので、ガンガン滑るには もってこい。
完全な初心者が 安心して滑れる所は 少ないが、上級者は こぶ斜面も 充実していて、Goodです。でも、一番楽しめるのは 中級者でしょうね。
雪のため、上のイリュージョン、ファンタジーサイトは 視界最悪。雪も 深く、重く、滑っていても 楽しくないが、天気の良い日は 楽しめます。 基本的に 朝のうちに イリュージョンサイトまで 登って クワッドを 往復するのが 良いんですけど、大雪 高速通行止めの この日は リフト待ち ほぼ 0 どこでも 快適に 滑れました。(視界は 悪いけど、、、)
あと、スキーJAMでJCBカードを作ると 一日券が 700円引き!レンタルも 20%OFFなので、リフト券を買う前に 入会しても 良いでしょう。(今んとこ ただ だし。)
今年から 温泉もできて、露天風呂もあったりして 800円で のんびりです。300円の 割引券も 貰ったし。
スキーは ガンガン滑れて 最高だったんですけど、大雪のせいで 今庄から敦賀まで 大渋滞。ほとんど動かない。
皆さんも 雪国の チェーン規制での渋滞には くれぐれも 気を付けましょう。一般道の方が、はるかに 早く帰れます。

TOP

滑るめいほうスキー場

1999年 1月15日(金)
150cm重い新雪
交通手段 [奈良]-下道-[山田川IC]=京奈=[城陽IC]-R1-[京都南IC]=名神=[一宮JCT]=東海北陸=[郡上八幡IC]-R472-[めいほう] 4時間
情報 今回は 京都経由で 行ったのですが、京奈和は短いので、R24で十分です。夜中は 流れているでしょうし、、、
名神と東海北陸が 一宮JCTで 接続されたので 時間、料金ともに 良くなってます。
郡上八幡降りてから、めいほうへは 信号を 右、右に折れて、後は ほとんどR472を道なりです。
スキー場へ登る坂は 急カーブが2,3存在しますので、ノーマルタイヤの方は チェーンを 下ではいていきましょう。
途中のコンビニで 一日券が100円安で 売られていますが、ほとんど売り切れて、ないです。
リフト券は 外の発売所より、センター内の自動販売機の方が 早く買えるみたいです。
リフトに関しては、高速リフトがあり、2本乗り継ぐ事により 頂上まで 行けます。しかし、リフトに乗ってる時間に対して 高低差が少ないような感じがします。
上級者コースのこぶは アイスバーンのこぶに、重い雪が積った状態で 滑りにくかったです。(下手なだけなんですが)
初級者は 頂上から 麓まで 緩やかな初級者コースが続いているので、安心です。でも、基本的に 雪が重いので 曲がりにくいかもしれません。
いまいち 中級者用のコースが少ない感じがしました。
リフト待ちは 5〜15分くらいで 朝から昼飯までの 混んでいる時間帯以外は それほど混んでいません。
このスキー場は 平日のみボードが滑走可能なので 結構空いています。あと、今庄365も 完全スキーのみのようです。他の情報によると やっぱり それほど混雑は 無かったようです。
スキージャムに 行く予定だったんですが、この日はリフト待ち1時間という 大混雑日で帰りも 駐車場から出るのに3時間と めちゃくちゃな状態だったらしいです。(いや〜危ない危ない) 温泉は 今庄温泉が すぐ近くにあり、改装直後で 露天風呂、打たせ湯付き、シャンプーボディーソープ付き、休憩室でごろ寝可能と、500円で 至れり尽くせりです。でも、アイスクリームが 無かったのが ちょっと、、、
温泉からの帰りに 一車線の坂でスタックしている車があり、チェーンを巻いていたので お手伝い。って、いうか 巻いてあげました。皆さんも 新しいチェーンを買ったら 一度練習してから 雪道に のぞみましょう。
初心者は ジャッキアップしてから 付けた方が楽です。あと、脱着場がありますから、道の脇で脱着は 止めましょう。渋滞の原因になります。
帰りは 東海北陸自動車道が郡上八幡から12キロの渋滞だったので、R156で美並ICまで、行きました。
やっぱり スキーの時は ボード不可の スキー場が いいですねえ。でも、ちょっと ゲレンデの構成が あまり好きじゃないんですよねえ。

TOP

滑る六呂師高原スキー場

1999年 2月 6日(土)
150cm
交通手段 [大和郡山]-R24-[山城大橋]-[瀬田東]-R8-[米原IC]=北陸自動車道=[福井IC]-[六呂師高原]
情報 2日まで大雪だったので 道路以外には滋賀県の中ほどから 雪が積もってた。 道も凍ってたけど、四駆だから ま、OK。
高速が渋滞の為 米原ICから北陸自動車道に、例のごとく 木之本ICから チェーン規制で チェーンを装着。
福井ICで降りて R158を 東に向かう。6時半頃だが まだ除雪中で ゲレンデの中を走っているよう。
九頭竜川を渡ってすぐを 右に折れて 細〜い道を 六呂師高原へ。途中 チェーンを はめている車の 左をぬくのに 左2輪が脱輪。
4輪ロックして 脱出を図るも タイヤは 潜っていく。結局 渋滞を巻き起こし、4駆の車に 引っ張ってもらって 脱出。
本当に ありがとうございました。ここだけの話、同じような経験は 2度目だったりする。
やっとの事で スキー場に8時に到着。だが、車は150台程度 どっから見ても空いている。
ゲレンデを 下から見て 急である事に びびる(今日は ボードだから)が、山向かって 左には 初心者用の 斜面が あった。
朝から 昼過ぎまでは そこで 登っては 滑る 練習。天気も良く 楽しむ事ができた。
飯は レストラン(食堂かな)で 親子丼大盛り。鶏肉も大きく 満点! うどんと ラーメンは 外れかもしれない。
午後3時ごろに リフト券売り場を うろうろして 日券を 500円で 手に入れ、リフトで 上に。中級斜面だが 凍り気味で 初心者ボーダーには つらかった。
ハーフパイプや ウォッシュボード、エア台(大小)もあり、中級者以上には たっぷり楽しめるだろう。リフト待ちは土曜日でも 皆無で 穴場中の穴場だ。
帰りには 600円で トロン温泉(人工温泉)に 入り。居眠り運転しながら(おいおい)帰った。帰りは 高速の渋滞は なかったようだ。(寝てたから 分かりません。)

TOP

滑る六呂師高原スキー場

1999年 2月21日(日)
100cm
交通手段 [天理]-名阪国道-[柘植]-下道-[八日市IC]=名阪・北陸=[福井IC]--[六呂師]
情報

おかしい。空いているはずが、、、
リフトは10分待ち。本当に一緒に行った人に 謝ります。はい。
でも、それは 青少年自然の家とか言う所に 子供たちが いっぱい来ていた為。午後になったら 帰って行ったので やっぱり空き空き。どうやったら スケジュールをつかめるだろう?でも、勝山はいつものごとく 込み込みだったそうだし、いいか、、、
今回も ボード(買ったばかりのアルペンボード)だったので このくらいの 滑走距離で十分だが、やっぱり この距離だと もうちょっと空いていないと ストレス溜まるなあ。距離の長い違う所に行こうかなあ。


HOME BACK TOP Copyright © 1997- Nori All Rights Reserved