LINEを送るWebサイトを作る夢を見るブログを書く

まず、下記サイトに自分のLINEアカウントでログイン。
https://notify-bot.line.me/ja/

マイページからトークンを発行して、次のような感じで。

curl -X POST -H ‘Authorization: Bearer [ACCESS_TOKEN]‘ -F ‘message=hello’ https://notify-api.line.me/api/notify

グループに一斉送信なんてのもできるって感じで。
良いね〜

以上!

PageSpeed Insightsの改善点を適用する

GoogleのツールをWebページ表示速度改善ツールを使ってみる。

PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/

使うと言っても、提案してくれるだけ。

  • 圧縮を有効にする

cssやらjavascriptが思いらしい。
提案に従って、Apacheの圧縮を利用してみる。

Apache モジュール mod_deflate
http://httpd.apache.org/docs/current/mod/mod_deflate.html

httpd.confに次のように追記してみた。

<Directory />
Options FollowSymLinks
AllowOverride None
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml text/javascript text/css
</Directory>

で、再度試したが、改善されない。

それもそのはず、他のWebサービスで使われているファイルだった。

その他の改善項目も、ほとんど他のドメインのデータ。

こら!

WordPressの更新情報サービスを設定してみる

BLOG更新をみんなにお知らせする(Pingを打つ)。

静かに海底を進んでいても、誰にも気づかれないが、周りの状況を知るために、ひとたびPingを打つと、反射によって状況を知ることはできるが、自分自身の位置も確実に敵に知らしてしまう。

ということで?PINGOO!に登録して設定してみる。

ご利用の流れ|PINGOO!
http://pingoo.jp/service/howto.php

なんだ、商用だと有料か。でも、大丈夫!
おれのBLOGは、どう考えても商用ではない。

ということで、この投稿もTwitterに自動的に投稿してもらおう!!

行け!!

WordPressでパーマリンク設定したらページが表示されなくなった

  • 月と投稿名
    https://jikoman.sin-cos.com/blog/2016/10/sample-post/

とか、ページのURLを変えれば検索とかでも上位に来るんじゃね?と思って設定してみた。

すると、全てのWordPressのページがゴブリンとなってしまった。

Apacheのエラーログを見ると、

Options FollowSymLinks or SymLinksIfOwnerMatch is off which implies that RewriteRule directive is forbidden

メッセージに従って、ディレクトリの設定に次の行を入れてみた。

Options FollowSymLinks

OK!