Dynabook T551/59DBS (2011年秋冬)を分解する

Dynabookの電源が入らないとのことで、ばらしてみる。

で、裏面にはネジがびっしり。

CDドライブは、図のネジ1本で大丈夫。

HDDとメモリは1本ずつ。

メモリはこんなの。

キーボードは2本。

キーボード上部からこじ開ける。裏返してねじ穴確認。

キーボードを外すには裏のケーブルシートを引き抜く。左右の白いプラスチック部分を引いて緩めてからね。

上面カバーを外すには図のねじ2本と、コネクターをいろいろ外す。

マザーボードを外すには、先にファンを取らねばならん。

やはりファンは埃まみれ。

ねじ一本とケーブルあちこち抜いてマザーボードも攻略成功。

ちなみに、本題は、「電源が入らない」故障の対策だったが、専門家じゃないので原因は分かりませんでした。
まだまだ青いな。

「Dynabook T551/59DBS (2011年秋冬)を分解する」への4件のフィードバック

  1. 冷却ファンのカタカタ音を何とかしようとしていたらこのページにたどり着きました。
    とても分かりやすく助かりますが、上面カバーを外す前に外すコネクタはどうやって外していますでしょうか?

    1. プラスチックのコネクタは、一部がスライドします。スライドするとケーブルが抜ける状態になります。分かりにくい説明ですね。
      ただ、プラスチックが経年劣化してるので、慎重に行わないと割れます。(経験談)

  2. メモリの交換 増設はできるのですか?
    dynabook T551/59DBSの情報がなかなか無いので 教えて欲しいです。

    1. メモリスロットは2枚、4GBを2枚挿せば、8GBまではいけるんじゃないでしょうか。
      保証はできませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です