VPSでAlmaLinux (2)

XServer VPSの契約

前回は、VPSの比較を行った。
今回は、前回選択したXServer VPSの契約を行う。

まず、XServer VPSのサイトに行き、「お申し込み」を選択。

契約にはXServerアカウントが必要なので、「初めてご利用のお客様」を選択。

XServerアカウント作成

フォームを埋めて「次へ進む」を選択。

入力した内容を確認して、「電話認証へ進む」を選択。

電話番号を入力して、「認証コードを取得する」を選択。

音声通話がかかってくるので、言われた番号を入力して、「認証してサーバー申し込みに進む」を選択。

VPSの契約

契約するVPSのサーバー名、プラン、契約期間、OSなどを選択して、「お申し込み内容を確認する」を選択。

今回、OSは「AlmaLinux 9.5(64bit)」を選択する。

契約内容を確認し、「お支払いへ進む」を選択。

「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」「プリペイド決済」が選択可能。
それぞれの支払い方法による手続きを行なっていく。

結局、私が契約したサーバーは、3年で29,622円(税込)となった。

以上で契約が完了。

VPSのサービスメニューにサーバーが表示され、稼働中となっている。

さあ、サーバは動き出した。

次回は、基本的な操作方法を確認していきたい。

お友達紹介プログラムで契約すると10%OFFらしいので、
よろしければ次の画像をクリックしてみてください。

投稿一覧はこちら→「VPSでAlmaLinux

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です