DTIサーバー構築14 「まだ来ないね〜」

POP3,IMAPサーバーとなるDovecotを入れてみる。
まずはインストール。

$ sudo yum install dovecot
 :(色々表示されて)
Installed:
  dovecot.x86_64 1:2.0.9-5.el6                                            

Complete!
完了。

次に設定ファイルを編集。

$ sudo vi /etc/dovecot/dovecot.conf

IPv4,IPv6の両方に対応するには、

listen = *, :: 

IPv4のみなら、

listen = *

IMAPとPOP3の両方に対応させるには、

protocols = imap pop3

LMTP (Local Mail Transfer Protocol、RFC 2033 で定義)にも対応してるけど、それはまたの機会に。

login_greeting = POP3 ready.

ハッカーの攻撃から多少守れるかも。
(と言いつつ、ブログを書いている時点で、すんごい脅威な気がする。)

次に受け付けるポートを設定する。

$ sudo vi /etc/dovecot/conf.d/10-master.conf
設定ファイル中の次の箇所を編集しよう。

service imap-login {
  inet_listener imap {
    port = 143
  }
  inet_listener imaps {
    port = 993
    ssl = yes
  }
}

service pop3-login {
  inet_listener pop3 {
    port = 110
  }
  inet_listener pop3s {
    port = 995
    ssl = yes
  }
}

メールのフォルダ位置を設定する。

$ sudo vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf

開いたら、次のように絶対パスで指定。

mail_location = maildir:~/Maildir

続いてSSLの設定。

$ sudo vi /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf

次の部分を有効に。

ssl = yes
証明書は、とりあえず元々入っているサンプルを使ってみるので、設定の変更はなし。

ssl_cert = </etc/pki/dovecot/certs/dovecot.pem
ssl_key = </etc/pki/dovecot/private/dovecot.pem

以上でメール受信が可能になったはず。

$ sudo service dovecot start
と、起動して、メーラーから受信してみる。

POP3の受信メールサーバー:
 mail.yourdomain.com
ポート番号:995
ユーザー名:VPSにログインする際に利用しているユーザー名
パスワード:VPSにログインする際に利用しているパスワード
あとは、SSLでの接続に設定。

最後に自動起動するように設定する。

$ sudo chkconfig dovecot on
よし!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です