そろそろSource Treeを使ってみようか? 2

レポジトリができたとしてのお話。
それでは、テキストファイルをレポジトリ内に1つ作ってみましょうか。
テキストエディットを起動して、新規書類を作成、[フォーマット]-[標準テキストにする]を選択。

テキストエディット
テキストエディット

とりあえず、次のような文章を書いてみる。

sample.txt
sample.txt

sample.txtファイルをレポジトリ内に保存する。前回作ったレポジトリだと、

/Users/[あなた]/Repogitory/Test/sample.txt
となる。
この状態で、Source Treeを起動して、Testレポジトリを開いてみる。

Test (Mercurial)
Test (Mercurial)

今作ったファイルが表示されている。
選択すると、右側に中身が表示される。
ファイル名の左側のアイコンが「?」の状態だと、まだレポジトリで管理された状態ではない。
管理してもらうには「追加」が必要。「追加」アイコンをクリックしよう。

追加
追加

もし、ファイルの表示が消えたなら、それは表示するファイルが絞られているから。
「すべて表示」に変更しよう。

追加予定
追加予定

ファイル左のアイコンが、今度は「+」になっているはず。
このファイルは追加する予定という事。
予定ということは、この状態ではまだ追加されていない。
変更を確定するには、コミットが必要。「コミット」アイコンをクリックしよう。

コミット
コミット

すると、コミットされていない変更が一覧表示される。今回はファイル1つの追加だけ。
ファイルを選択すると、右側にはそのファイルの変更点が表示される。今回は、2行の追加。

コミットメッセージ
コミットメッセージ

コミットメッセージには、未来の自分や、一緒に作業をしている人のために、変更内容を書いておく。
なお、このコミットの作業は、変更内容ごとに分けて行うほうが良い。
「コミット」ボタンをクリックすると、初めてレポジトリにファイルの追加が完了された状態となる。

プッシュ
プッシュ

ファイル名の左に「√」が表示されているはず。
なお、「プッシュ」アイコンに①と表示されるが、他のレポジトリと接続して、変更を送ることができる。今はとりあえずローカルレポジトリのみなので、また今度。

では、ここからが本領発揮。
ファイル名をダブルクリックして、ファイルを次のように変更してみる。

変更後
変更後

保存してSource Treeに戻ると、次のようにファイル名の左に、「…」アイコンが付く。

…
右側には、変更内容が表示される。
2行目が削除されて、同じく2行目に追加されたという内容だ。
追加の時と同じく、変更を「コミット」しよう。コミットメッセージも忘れずに。

2行目変更したよ
2行目変更したよ

コミットが終わったら、ファイルのメニューから「選択したファイルのログ…」を選択してみよう。

選択したファイルのログ...
選択したファイルのログ…

2回のコミットの変更内容が、ログとして閲覧可能だ。

Log: sample.txt
Log: sample.txt

レポジトリ内の全ての変更を見るには、ブランチを見てみよう。

ブランチ
ブランチ

あとは「アップデート」が必要かな。
特定のブランチやリビジョンにローカルの状態を更新できる。
その他いろいろな機能があるが、ほかのサイトに任せようかな。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です